茨城県北相馬郡利根町布川2585
090-2160-5571

8時〜18時(定休日 日曜日)

なぜ日本レクコムか

我々の使命

私たちは、先端技術と豊富な経験を駆使して、社会のインフラを支える電気・通信工事を行っています。あなたの手で、より明るい未来を築きませんか?

実績が語る信頼性

昨年だけで、100以上の携帯基地局の設置を成功させ、数千キロメートルに及ぶLAN配線を敷設しました。茨城県北相馬郡の大規模オフィスビルの照明工事では、私たちの提案したLED照明システムが顧客から高い評価を受け、環境への配慮とコスト削減の両立に貢献しました。

従業員の声

  • 現場技術者・山田太郎さん:「日本レクコムでは、最新の技術と機器を用いた研修が充実しているので、技術者として常に成長を感じられる環境があります。」
  • 人事部・鈴木花子さん:「社員一人ひとりのキャリアパスを大切にしており、社員の夢や目標に合わせた多様なキャリア支援プログラムを提供しています。」

職場環境

私たちは、ワークライフバランスを重視し、残業削減に努めています。また、社員が家族と過ごす時間を大切にできるよう、多様な働き方をサポートしています。

募集職種

職務内容

電気工事技術者として、携帯基地局の設置、オフィスビルのLAN配線工事、照明設備の設置・メンテナンスなど、当社が手掛ける多岐にわたるプロジェクトに携わっていただきます。現場は主に茨城県内及び関東一円で、直行直帰が可能です。

応募資格

  • 60歳未満の方(健康診断による職務遂行能力を要します)
  • 電気工事に関する実務経験者
  • 運転免許をお持ちの方(現場への移動が必要なため)
  • コミュニケーション能力があり、チームで働ける方

勤務条件

勤務時間 基本的に9時から18時まで(プロジェクトにより変動する場合あり)
勤務地 茨城県北相馬郡利根町布川(直行直帰可能)
給与 社員の場合、月給30万円スタート
休日 週休2日制(土日休み、プロジェクトにより変動する場合あり)
福利厚生 厚生年金、健康保険、雇用保険完備

勤務形態

  • 正社員、常用契約員としての採用が可能です。
  • プロジェクトによる柔軟な勤務スタイルを提供します。

福利厚生と働く環境

福利厚生

私たち日本レクコム株式会社では、従業員の安心と満足を最優先に考え、充実した福利厚生制度を整えています。

健康保険

全従業員には健康保険を提供しており、万が一の病気やケガも安心です。

厚生年金保険

長期的なキャリア形成を支えるために、厚生年金保険を完備しています。

雇用保険

雇用の安定を図り、生活の保障を提供しています。

労災保険

仕事中の事故や疾病に対する補償を確実に行います。

ワークライフバランスの
取り組み

働きやすい環境を作ることは、私たちの重要な使命です。

週休2日制

プライベートの時間を大切にするため、週休2日制を採用しています。

勤務時間

基本的には9時から18時までの勤務となりますが、現場によっては柔軟な勤務スタイルを提供しています。

直行直帰

本社に出勤する必要はなく、直行直帰が可能です。これにより通勤時間の短縮と、プライベート時間の確保を促進します。

健康管理

定期的な健康診断を実施し、従業員の健康をサポートしています。

働きやすい環境

技術力向上

定期的な研修や資格取得支援により、従業員のスキルアップを積極的に支援しています。

コミュニケーション

チームワークを大切にし、職場内での円滑なコミュニケーションを促進しています。

キャリアパス

研修プログラム

日本レクコム株式会社では、従業員が最新の電気工事技術を習得し、常に成長を続けられるように、以下のような研修プログラムを提供しています。

  • 新入社員研修
    基本的な電気工事の知識から安全管理まで、入社後すぐに実務に役立つ研修を行います。
  • 技術研修
    携帯基地局工事やLAN配線工事など、特定分野の専門技術を身につけるための研修を定期的に実施します。
  • 管理職研修
    リーダーシップとプロジェクト管理スキルを磨くための研修もあり、キャリアアップを目指す社員を全面的に支援します。

キャリアパスの事例

技術者から管理職へ

Aさん(入社5年目)は、入社後に複数の研修を受講し、携帯基地局工事のエキスパートとして活躍。その後、チームリーダーとしてプロジェクトを管理し、現在は部署の管理職として若手社員の指導にもあたっています。

スキル認定と昇進

当社では、電気工事1級施工管理技士の資格をはじめとする専門資格の取得を支援しており、これらの資格を持つ社員には適切な役職と責任を与え、その能力を最大限に発揮できる環境を提供しています。

社員インタビュー

若手技術者・田中美咲さんの体験談

日本レクコムに入社を決めた理由は何ですか?

「大学卒業後、手に職をつけたいと考えていたところ、日本レクコム株式会社は幅広い電気工事を手がけており、専門技術を習得できる環境があると感じました。特に、お得意様からの信頼が厚いという評判を聞き、自分もその一員になりたいと思い入社を決めました。」

日本レクコムでの仕事のやりがいは何ですか?

「毎日が学びの連続で、携帯基地局工事からオフィスのLAN配線工事まで、多種多様な現場を経験できることが最大のやりがいです。また、先輩技術者からの丁寧な指導のもと、電気工事1級施工管理の資格も取得することができ、自分の成長を実感しています。」

働く環境について教えてください。

「会社は働きやすい環境を整えてくれており、週休2日制でプライベートの時間もしっかりとれます。また、健康面では定期的な健康診断があり、体調管理にも気を配ってくれます。直行直帰が可能なので、無駄な通勤時間もなく、効率的に働けるのが嬉しいですね。」

よくある質問

電気工事の依頼をしたい場合、どのように連絡すればよいですか?

当社へのお問い合わせは、ウェブサイトの「お問い合わせ」フォーム、またはメール・電話にて受け付けております。営業時間内にご連絡いただければ、迅速に対応させていただきます。

求人に応募する際の年齢制限はありますか?

はい、健康診断などの要件を満たすため、60歳未満の方を対象としております。

社員の勤務地は固定ですか?

勤務地はプロジェクトにより異なりますが、基本的には直行直帰が可能ですので、毎日本社に来る必要はありません。

勤務時間は固定ですか?

基本的には9時から18時の勤務ですが、現場によっては多少の変動があることがあります。

給与はどのように決定されますか?

給与は経験やスキルに応じて決定されますが、社員の場合のスタートは月給30万円からとなっております。

週休2日制ですが、どの曜日が休みになりますか?

通常は土日が休日となりますが、プロジェクトの状況により変更になる可能性がありますので、具体的な勤務日は入社後にご相談させていただきます。

福利厚生について詳しく知りたいのですが?

厚生年金、健康保険、雇用保険を完備しており、社員の安心した生活をサポートしています。また、健康診断を定期的に実施しており、従業員の健康管理にも努めています。

会社情報

社長挨拶

こんにちは、日本レクコム株式会社の代表取締役、田中裕貴です。私たちは、茨城県を拠点に、高品質な電気工事サービスを関東一円に提供しています。私たちの仕事は単にケーブルをつなげること以上の意義を持っており、人々の日常生活と企業活動を支えるインフラを築いています。私たちは、信頼と安全を最前線に置き、お客様にとって最高のパートナーであり続けることをお約束します。

企業理念

私たちの理念は『信頼に応え、未来を照らす』です。電気工事全般に対応可能な技術力と、お客様からの絶大な信頼を礎に、社会に貢献し続ける企業を目指しています。新規取引先の拡大とともに、社員一人ひとりがプロフェッショナルとして成長し、それぞれが光り輝く未来を創造することが私たちの願いです。

企業の未来への取り組み

現在、私たちは再生可能エネルギー分野への進出も視野に入れ、環境に優しい電気工事の提案を行うなど、社会の持続可能な発展に貢献するための新しいチャレンジを進めています。一級施工管理技士の資格を持つ専門スタッフを中心に、最新技術の習得とサービスの向上に努め、長きにわたりお客様との信頼関係を深めていきます。

会社概要

会社名 日本レクコム株式会社
法人番号 5050001037981
代表者 田中裕貴
所在地 〒300-1622
茨城県北相馬郡利根町布川2585
TEL 0297-75-4775
090-2160-5571(携帯)
設立 平成28年8月31日
許認可 建設業許可
茨城県知事(般-31)第35020号

お問い合わせ

お気軽にご連絡ください

茨城県北相馬郡利根町布川2585
090-2160-5571

8時〜18時(定休日 日曜日)